行く年来る年のアレコレ。

私八尾人になって、もうすぐ四十年、年越しの仕方もすっかり八尾人間になってしまったみたい。

 一日の時報を待たずに11時40〜50分頃になると、表道りがザワザワして履物の音が響き出します。
下新町の八幡社へ初詣の人の流れ。とは言え、昔程沢山のお参りは無いみたい。車社会になって、ブーっと富山市内や、その他有名な神社へ参拝するのがメジャーになってるようです。
 
 因みに、明日香の年越しは、31日夕方迄で一旦閉店、改めて、深夜12時に看板を出します。
普段アルコールは無縁なんですが、この時ばかりはオメデトウの心で、コーヒーにウイスキーが入ります。
好きな方は、だんだんコーヒー抜きで、水割りをお代わり!
ボトル一本空になる頃、丁度3時位になって、ハイ、看板!

 かくしてお元日は休みで、2日から始まりと言うわけ。

 私の新年は、諏訪町の諏訪社へ初詣から始まります。
お天気が良ければ、初日のだいぶ高く上がった頃、城が山ヘ。招魂社に拍手打って、句碑、歌碑巡り、今年は椿が早くから咲いているので、椿苑も楽しみ。
勿論、犬のブンタと2人?連れです。
 
 雪は無い方が良いのは解ってるんだけど、見慣れてる雪景色はやっぱり御正月らしくって、何となく、落ち着くんですよね〜。
聞名寺の除夜の鐘を聞きながら、仕舞湯に浸かって一年を省みる、コレが私の
去年今年、来たる年に夢をいっぱい託して。

   「 蹲に 手折りて挿しし 雪椿 」

正子(2003.12.30)
戻る